日本産・無添加・有機白醤油の白だしなら「四季の彩」|白だしの元祖・七福醸造の安心品質
※本ページはアフィリエイト広告が含まれています。
当サイトに広告収入が入ることを望まれない場合は、
こちらか、表の中の公式ページのURLから「四季の彩」をご確認ください。
広告
出典:公式サイト(https://ajitokokoro.jp/)
白だしを日本で最初に開発した
老舗「七福醸造」
今や多くの家庭で親しまれている「白だし」。この調味料を日本で最初に独自開発したのが、愛知県の老舗・七福醸造株式会社様です。その技術とこだわりを受け継ぎ誕生したブランドが「四季の彩(しきのいろどり)」です。国産素材と伝統技術でつくられた白だしは、素材本来の旨味を活かし、料理の味を格段に引き上げてくれます。
唯一無二の“有機白醤油”を
使用した日本産白だし
白だしの命とも言える「白醤油」。四季の彩では、日本で唯一の有機JAS認定白醤油工場で製造された「有機白醤油」を贅沢に使用しています。有機小麦を原料にしたこの白醤油は、香りも色味も上品で、化学調味料に頼らない自然な味わいを支えています。安心・安全を徹底的に追求した、まさに“本物志向”の方にふさわしい白だしです。
本枯れ節・昆布・どんこ
使用の無添加だし
「四季の彩」は、鹿児島県枕崎産の本枯れ節(かび付け3回以上)、北海道産昆布、大分県産の肉厚椎茸「どんこ」など、厳選された国産素材をブレンド。化学調味料や保存料に頼らず、自然素材だけで深いコクと風味を実現しています。
あらゆる和食に相性抜群。
日々の料理がワンランク上に。
「四季の彩」は、茶碗蒸しやお吸い物など和食の基本料理との相性が抜群。中でも白だしの繊細な風味を活かした「お吸い物」は、初めての方にもおすすめです。さらに、野菜炒めや煮物などにも使える万能調味料として、日々の食卓に彩りを添えます。たとえば茶碗蒸しや野菜炒めなど、普段の料理にひとさじ加えるだけで、素材の風味が引き立ち、毎日の料理がワンランク上がるのはもちろん、素材に敏感なご家庭にも安心して使っていただけます。
主婦に支持される“本物の味”
「自分の子どもや孫に安心して食べさせられるか」をすべての基準とで産まれた「四季の彩」。その想いは、素材や製法だけでなく、日々の食卓を預かる多くの主婦層に深く届いています。素材や品質にこだわりたい方、家族の健康を気づかう方にこそ、ぜひ一度味わっていただきたい白だしです。「こんな調味料を探していた」と感じていただける、確かな逸品です。
和むすび市庭は、子どもや孫に安心して手渡せる“本物の食品”を追い求め、素材と製法に一切の妥協を許さない「四季の彩」に深く共感し、皆さまに自信をもってご紹介しています。
日本産・無添加・有機白醤油の白だし「四季の彩」情報
公式ページ | https://ajitokokoro.jp/ ※こちらは アフィリエイト リンクでは ありません。 |
公式SNS | 公式YOUTUBE |
カテゴリ | 食品 |
ご縁企業様 | 七福醸造株式会社 様 |
生産国 | 日本 |
価格帯 | 主要製品価格帯 :3100円台 最低価格帯 :2900円台 最高価格帯 :9300円台 |
送料 | 全国一律550円 ※税込3,300円以上無料 ※定期コースでの 購入は送料無料 |
決済方法 | 各種クレジット 代金引換 コンビニ払い 郵便振込 |
レビュー情報等 | 様 楽天市場 様 kurasi shop 様 YAHOO!ショッピング 様 サイポン 様 |
※情報は公式サイト(https://ajitokokoro.jp/)を参考に編集しています。