芸能人も虜にする“ひとつぶのマスカット”──モダン和菓子の先駆け「旬果瞬菓 共楽堂」
※本ページはアフィリエイト広告が含まれています。
当サイトに広告収入が入ることを望まれない場合は、
こちらか、表の中の公式ページのURLから「旬果瞬菓 共楽堂」をご確認ください。
広告
出典:公式サイト(https://www.kyorakudo.co.jp/)
新しい和のかたち「モダン和菓子」
──その先にある「旬果瞬菓」
「旬果瞬菓(しゅんかしゅんか) 共楽堂」は、昭和8年に広島県三原市で創業した老舗菓子店。旬の果物や野菜、穀類などを大胆に使い、その季節に一番輝く素材を活かした“和スイーツ”をお届けしています。
コンセプトは「その一瞬を、お菓子に閉じ込める」。
従来の和菓子の枠を超え、果実の美しさやフレッシュさをそのまま味わえるモダンな創作和菓子は、目にも鮮やかで、SNS映えも抜群。和菓子らしい上品さに加え、果物の彩りやみずみずしさを活かした見た目の美しさから、贈答品としてはもちろん、「ちょっと特別なおやつ」を楽しみたい方にも選ばれる機会が増えています。
人気No.1「ひとつぶのマスカット」
──贅沢な一粒の体験
共楽堂の代名詞とも言える逸品が、芸能人にもファンが多い「ひとつぶのマスカット」。使用するのは、岡山県の契約農家で栽培された最高級品種・アレキサンドリア。朝摘みのもぎたてマスカットを、その日のうちに職人がひと粒ずつ手包みし、柔らかな求肥で包んで仕上げます。
まるで宝石のような一粒は、「王様のブランチ」「ヒルナンデス」など多数のメディアでも話題に。ギフトや手土産、自分へのご褒美としても人気です。
四季折々の“ひとつぶ”
──期間限定の贅沢果実
共楽堂の魅力は、「ひとつぶのマスカット」だけではありません。
季節ごとの旬果を使用した期間限定商品もファンを魅了しています。
- 【春】ひとつぶの乙女の涙:フルーツのように甘い高知県産トマトを包んだ一品
- 【夏】ひとつぶのピオーネ:濃厚な味わいと酸味が魅力の希少なぶどう
- 【秋】ひとつぶの紫苑:大粒で希少価値の高い高級冬ぶどう
- 【冬】大いちご大福:福岡県産「あまおう」をまるごと包んだリッチな苺大福
それぞれが、贈り物や季節のご挨拶にも最適なモダン和スイーツです。
“幸せを包む”モダン和菓子を全国へ
共楽堂の和菓子は、自社工場での徹底した衛生管理のもと製造されており、味と安全の両立も追求。特別なギフトはもちろん、法人需要やイベントでの利用にも対応可能です。
和の心を今に結び、旬の美味しさとともに小さな幸せを届ける「旬果瞬菓 共楽堂」。和むすび市庭は、四季の恵みを繊細に活かしながら、和菓子の伝統と新たな感性を結びつける「旬果瞬菓 共楽堂」のものづくりに深く共感し、心を込めてご紹介しています。
モダン和菓子の先駆け「旬果瞬菓 共楽堂」情報
公式ページ | https://www.kyorakudo.co.jp/ ※こちらは アフィリエイト リンク ではありません。 |
公式SNS | 公式Instagram 公式YOUTUBE |
カテゴリ | 食品 お菓子 |
ご縁企業様 | 有限会社共楽堂 様 |
生産国 | 日本 |
価格帯 | 主要製品価格帯 :2000円台 最低価格帯 :100円台 最高価格帯 :30000円台 |
送料 | 中国地方 :660円 本州・四国・九州 :770円 北海道・沖縄県 :1540円 ※クール便は+275円 ※1配送先につき2万円以上で送料無料 |
決済方法 | ・各種クレジット ・Amazon Pay ・楽天ペイ ・PayPay ・代金引換(着払い) ・銀行振込 |
レビュー情報等 | 食べログ 様 イロドリの旅 様 トリップアドバイザー 様 Amazon 様 おとりよせ白書 様 |
※情報は公式サイト(https://www.kyorakudo.co.jp/)を参考に編集しています。